座間市社協ボランティアセンターTEL:046-266-2002 FAX:046-266-1295 |
情報誌より一部紹介
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
~平成28年度のアーカイブは以下からダウンロードできます~
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
中村 誠 さん
2016年01月03日 06時05分
新年明けましておめでとうございます。ボランティアを行っていく上で、私自信が「何処まで成長出来、色んなお仕事の1つとして頑張りたいです。皆さんと活動するのがとても緊張しますが、頑張りたいです。」
ボラセン さん
2013年01月04日 15時11分
明けましておめでとうございます。
やっと「ぼらぼら通信1月号」の発行ができました。
今年は定期的に発行できるよう頑張ります!
みなさん、今年もよろしくお願い致します。
よろしく さん
2012年12月21日 12時54分
ぼらぼら通信の最新号を掲載してもらえますか?
神奈川県人権啓発推進会議 さん
2012年10月11日 08時17分
はじめまして。
神奈川県庁、人権男女共同参画課、定形と申します。
神奈川県では、「神奈川県人権啓発推進会議」を設置し、
企業、団体、行政が一体となって、人権啓発事業を実施しております。
(詳しくは、http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f370256/)
来月11月1日からは、「ボランティア体験談募集キャンペーン」を
実施いたしますので、貴団体ホームページにてご紹介いただき
たくご連絡いたしました。
なお、チラシの配架についてもご協力をお願いしたいと考えておりますので、
配架可能部数についてご連絡いただければ幸いです。
(10月下旬頃に送付予定)
突然のお願いで大変恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。
※不明な点等がございましたら下記あてご連絡ください。
メンバーリスト
座間市社協ボランティアセンター
このホームページは、座間市社協ボランティアセンターで発行しているボランティア情報誌『ぼらぼら通信』を基に作成・更新しています。