畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
たみちゃんフリートーク ( 北の国から 北海道 大雪 )
Campapaのブログを拝見。
ふるさと長野の雪景色を見て
懐かしい気持ちが蘇る。
北国の人にとって「雪」と言うものは
無くてはならないものであり、
有ると煩わしい困りものでも有る。
が、しかし
その困りものだから故に
強くココロに刻まれ郷愁を呼ぶのであろう。
北国の晩秋、
舞い踊る雪虫を
そっと手のひらで受ける
あの儚い感触。
初雪が嬉しくて
空から降ってくる雪を
窓を開けていつまでも眺めていたりして。
初めてのスキー板。
川が凍ったスケートリンク。
ソリで通った冬の小学校。
燃料は薪だった家のお風呂。
真っ赤に燃えた石炭ストーブ。
悲しくなんかないのに、
幼い頃の冬の暮らしを想い出すと
なぜだか、胸がキュン♪と切なくなる。
北国の冬の暮らしは厳しいけれど
そこで暮らす人々の心には
暖かな思い出が積み重なっていくことだろう。
by-道産子たみちゃん。
たみちゃん さん
2011年02月05日 18時36分
ハイ皆さんご一緒にぃー。
♪ア~ア~ア・ア・ア・ア・ア~ア~ッ
(そう、北の国からのテーマソングだっちゅうの!)
zamataro さん
2011年02月05日 17時33分
そういえば昨年は「毛蟹」の記事だったなぁ。
北の国にも行ってねぇし カニも食ってねぇし まあイイけど
下のおっさんじゃないけど ホタル良かったなぁ
canpapa さん
2011年02月05日 16時49分
北の国からのビデオ 22年間分 昨日ですべて見ました。
約二週間かかりました。
後1年で還暦を迎える私としては、そろそろ老後の過ごし方考えなくてはと思います。
のんびりと すごしたいですね・・・・・
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録