畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
たみちゃんフリートーク
人様の「愚痴」ほど
聞いてて聞き苦しいものはない。
解っているけど
言いたい時も有るものだ・・・。
と、言う訳で皆さんに聞いていただく。
うーん、
ここ3~4年位の間
この季節になると休む暇がない。
私たちのような「ひまじん」が
そう言うのだから
本当に忙しい人は
大変なものだろうと思う。
秋は仕事も忙しくなってくる。
それはいい事なのだが
その間に各種「祭り・イベント」が入ってくる。
週に1度の唯一の「休日」が
この「祭り・イベント」で埋め尽くされるのだ。
「祭り・イベント」のための
準備とか用意を入れると
約2ヶ月~の毎週日曜日や平日は
そのために消化される。
最近???(いつものことらしい)
ちょっとした事でアタマにくる。
主人との会話は知らない人が聞いていると
憎しみ合っている夫婦のようだと思う。
もう、ほとんどが「べらんめえ調」だ。
この際だから
ひとこと言っておこう。
私たち夫婦は
これでも何とか納まっている。
「愛し合ってる」なんて
ヤボな事は言わない。
ガマン強いんだ
たみちゃんの旦那は・・・。
by-たみちゃん。
tami3 さん
2006年11月02日 17時04分
Mitchan, canpapa・・。ありがと。明日は祭日。世の中は3連休でお休みらしい。どうりで道が込んでると思った。ちょっとブレイクしようかな・・・。
by-直線のたみちゃんでしたー。
Mitchan さん
2006年11月02日 08時50分
そうだよね、2ヶ月間もの間、一日も休息がなければ、おかしくもなるよね。僕の20歳代の頃の仕事はそうだった。毎日ヒマでも退屈だけど、あまり忙殺されるようだとストレスが高じるね。そのバランスは難しいね。
ロシア民謡の”1週間”を思い出した。
日曜日に 市場(いちば)へでかけ
糸と麻(あさ)を 買ってきた
月曜日に おふろをたいて
火曜日は おふろにはいり
水曜日に ともだちが来て
木曜日は 送っていった
金曜日は 糸まきもせず
土曜日は おしゃべりばかり
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ
ともだちよ これが私の
一週間の 仕事です
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ テュリャ テュリャリャ
こんな生活だったらどうかな?あこがれる??
1週間はいいけど、1ヶ月したら退屈するだろうね。
canpapa さん
2006年11月01日 17時27分
わかる わかるよー
その気持ち
でも たみちゃんが忙しくしていると
喜んでくれる 人達もいっぱい いる事を忘れないで
人生なんて 短い物よ
そう ロスタイムで生かされているようなもの
だからのんびりしているより
忙しいほうがいいじゃないの
ただ たまには休息を取りましょう
そうする事により
心にゆとりができます
たみちゃんもまっすぐ直線で進むタイプ
だから スピードも付くけど
ぶつかることも多いし 衝撃も強い
私もそうです。?????!!!!
たまには 二人で温泉でも行って おいしい物でも
食べてのんびり一日過ごしてください
心にゆとりが出るから
又 走れますよ
愚痴しか出ない人って かわいそうだし
誰も 近づかないですよ
夢のある人生送りましょうよ
楽しみにしてますよ
たみちゃんの ロングドレス
ヘアーはお任せください
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録