畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
今日の格言
おととしの10月~12月、
思うところがあって
「売れるHP運営」にかかわる講習会に
「大枚」はたいて参加した。
「大枚」をはたいたので
思わず熱が入る。
北は北海道から
南は九州、沖縄まで
個人店の店主から
これまた
一流企業の「ネット運営チーム」まで
いくつも有る広い講習会場は
連日、全て満席だった。
遠方の人たちは
ホテルに宿泊し、通ってくる。
中には年配の
どう見ても「パソコンやったことないなー」と思う方まで
授業を必死に受けている。
色々な人たちが
色々な所から
同じ思いで集まって
とにかく「必死」で「真剣」だ。
◆自店ショップを成功させたい!
◆いや、必ず成功させてみせる!
そんな熱気が会場の外まであふれ出ていた。
年末の繁忙期に都心まで連日通うのが
「あーあー、遠くて大変だなー」と
ブーブー♪言っていた自分が
恥ずかしかった。
この講習会で学んだのは
先生の授業だけではなく
そこに臨む姿勢と真剣さ。
そして、たゆまぬ努力。
ということだった。
by-たみちゃん。
zamataro さん
2006年06月01日 15時03分
たみちゃんHPhttp://www.0462.net/shop/ooya-soubudai/index.htm 0462オリジナルだが、商売に効果が出ているソウダ。要はやり方 ここで経営者の人となりが見えHPを見てみようと思わせればシメタもの。根気なのだ。
tami3 さん
2006年06月01日 12時18分
ありがと。「何だい!そんだけ勉強して、あんなもんかい!」と思われそうで怖かったが、思い切って書いてみた。そんなたみちゃんでしたー。
zamataro さん
2006年06月01日 11時56分
やっぱ苦労してるんだね。たみちゃんのお店のHPはいつも目新しさがありよく出来てるなぁと思う。お店のブログはまだ時期尚早かも知れない。要は毎日情報発信し人のココロをつかむこと。ここで書いている方は分かると思うがネタを切らさず続けること。これが大変なんだ。
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録