大和市 ふれあいの森
2004年04月01日 00:00
大和市 ふれあいの森の春 |
ふれあいの森は、泉の森を水源とする引地川沿いに広がる 豊な自然と、水と緑と花のふれあうコミニティーの核となる森です。「近自然工法」とよばれる手法で復元された 引地川では、柳と草と木々におおわれ、川遊び 魚とり もできるように 成っている。その他緑と花をテーマに した さまざまな施設が あります。 管理運営 財団法人 大和市みどりのまちづくり振興財団 |
春の風景(4月6日撮影) |
浸水広場 その名の通り池・小川・滝があり 春には 丘の全面に シバザクラ(約80000株)が咲き誇る 写真 右 |
緑の見本園 四季を通じて花や樹木を楽しめるように 花壇や生垣 花木 グランドカバー 野草などが 見本展示されている 現在は パンジー ビオラが 見ごろ |
canpapa