私のまちにホタルをとばそう! 座間のホタルを守る会いっぺい窪緑地を守る会 わさび田クラブ 目久尻川ふるさとネットワーク |
県立谷戸山公園のホタル
201120fri谷戸山公園ホタル水路作業
12月20日㈮谷戸山公園ホタル水路作業
湿性生態園北側水路脇生垣剪定
先週に続き、田んぼ北水路側の垣根の剪定を行いました。今日はどんより曇って気温23度と天気でした。剪定高さを決めてから剪定スタートです。参加者8名で、見る見るまに剪定が進みました。 今月の作業はこれでおしまいです。第4金曜日はありません。 ワ
芹沢公園ホタルコーナ
201116mon芹沢公園ホタル水路
11月16日㈪芹沢公園ホタル水路清掃作業
朝から快晴で無風、ぽかぽか陽気の中で作業も進みました。 このところ毎日雨降らずの天気が続き、水路の水位も下がり、また暖かいせいか、前回間引きしたミクリが、もう水路一面に繁茂し、伸びきった茎、葉を流れに漂わせていて、砂を堆積させています。思い切り茎を刈り取りました。 前回刈り残したコーナー部の一部の黄菖蒲を刈り取り、下流部のミクリも前回間引きしたのが伸びており沢山砂をかんでいますので、短く刈り取りました。 その他護岸壁の不要小樹木の切り取り残しを除去。 今日は喜多さんも参加してくださり作業もはかどり、作業終了後加藤さんが(自動販売機のお宅)缶コーヒー等を差し入れしてくださり、大澤宅でいただきました。
又ブラックコーヒーに蜂蜜を入れおいしくいただきました。 今日の参加者は 9名 カ
県立谷戸山公園のホタル
201113fri谷戸山公園ホタル水路作業
11月13日㈮
前回10月30日に行った湿生生態園の北水路が上半分のみで残された下半分の草刈りを前半に行いました。 中休み後は草刈りの残された部分の草刈りと、田んぼ北水路のヒサカキの垣根が背高くなり、剪定を一部を行いました。
次回は生垣の残りの剪定で、私の都合で、予定の27日は不都合になったので、来週金曜日20日に変更しました。 ワ
栗原遊水地 栗原ビオトープ
201112yhu栗原ビオトープ
11月12日栗原ビオトープ作業
青島、武部、村上、藤松、土金、坂井、最上、喜多、並木の9名が参加。予報は晴れでしたが曇り空、仕事をするには丁度いい天気でした。 今日も水路周りの灌木伐採や草の片付け、タチヤナギの剪定やシュロの伐採などを行いました。 生き物観察では、常連のアブラハヤ、ザリガニなどのほかに初めてホトケドジョウが見つかりました。最近は、青島さんがトウヨシノボリやモクズガニも時々見つけています。 先日の川掃除の時の土嚢袋に砂を詰めて、水路を渡る橋のたもとに並べ段差を少なくしました。今日は並木のスマホが電池切れで青島さんが写真を撮ってくれました。 ナ
メンバーリスト
座間市内ホタル生息地の保全活動
会員申し込み・お問い合わせは 事務局へ 046-254-6606 脇田
情報・写真等の提供blog担当へ VZQ03016@nifty.com