私のまちにホタルをとばそう! 座間のホタルを守る会いっぺい窪緑地を守る会 わさび田クラブ 目久尻川ふるさとネットワーク |
芹沢公園ホタルコーナ
200817mon芹沢公園ホタル水路
芹沢公園ホタル水路保全作業を行う。
朝公園に着くとアオサギが私たちを迎えてくれました、至近距離まで近づいても逃げないサギ、餌を探しながら川の中に入ったり、柵の上に止まったりしながら長い時間とどまっていました。 この日はこちらの方に用事があり、芹沢の作業を青島さんが覘いてくれ、最後に集合写真に収ま
り終了しました。 かねこ
芹沢公園ホタルコーナ
200720mon芹沢公園ホタル水路作業
7月20日(月)芹沢公園ホタル水路作業
梅雨の長雨で全員揃っての作業が滞っていましたが、やっと今日朝からの薄曇りの中、晴れ間もあったが猛暑とまでは行かない中で作業を行うことが出来ました。 前回 07/13日の臨時作業、小雨の中でのコーナー部の刈り取った黄菖蒲・雑草をゴミ袋への詰め込み作業を行いました。45Lゴミ袋30袋 前後
目久尻川 いっぺい窪緑地の いきもの
200722wed目久尻川いきものしらべ
7月21日㈫は天候が荒れ模様のため調査中止しました。22日㈬谷戸山公園の作業が中止になったので目久尻川いきものしらべをしました。 川の水量は長雨でやや多めでしたが植物動物いきものは元気でした。 カワニナが三叉橋から下流で確認できます。龍蔵橋下流は多数確認できます。 目久尻川にホタルを飛ばそう 観察の楽しみが増えてきました。 サ
栗原遊水地 栗原ビオトープ
200716thu栗原遊水地栗原ビオトープ
7月16日通路と水路回りを中心に刈払機で草刈り
久々に曇り空。青島、村上、武部、最上、並木の5名参加で伸びきった草の刈り取り作業を行いました。 通路と水路回りを中心に刈払機を使い、広範囲に刈った草とイタチハギの枝などを束ねて搬出しました。またペットボトル7本をカットしカワニナの餌場兼住処として設置しました。 久々の作業は疲れましたが、体を動かし楽しく作業できました。 ナ
芹沢公園ホタルコーナ
200713mon芹沢公園ホタルの郷
7月13日㈪
芹沢公園ホタルの郷 芹沢公園コーナー部の草刈り
今日小雨の中、芹沢公園コーナー部の草刈りを行いました(臨時作業) 毎回の作業日は雨に降られてコーナー部の黄菖蒲、雑草等が伸び放題、このところ雨続きで九州他河川部での氾濫、浸水等で大変な状況が続いており、相模川、目久尻川等の氾濫がなければ、 芹沢川でも氾濫・浸水はないものの、大雨時に少しでも水の流れが良くなればとの思いでコーナー部の黄菖蒲・雑草の繁茂除去を行いました。 作業開始前は雨も降っておらず涼しくて良いなと思いきや作業開始と同時に雨が降り始めたが作業続行、降ったりやんだりで、大雨ではなかったので作業を続行、大澤パワーが炸裂し、あれよあれよと貴菖蒲、雑草がなぎ倒されていきました。45Lゴミ袋に10袋ぐらい詰めたところで、本降りとなり、刈った草を中央部に集め、次回20日の作業日に続行することにしました。 終了後大澤さんのところでカレーをごちそうになり13時30分頃終了。 かねこ
メンバーリスト
座間市内ホタル生息地の保全活動
会員申し込み・お問い合わせは 事務局へ 046-254-6606 脇田
情報・写真等の提供blog担当へ VZQ03016@nifty.com