私のまちにホタルをとばそう! 座間のホタルを守る会いっぺい窪緑地を守る会 わさび田クラブ 目久尻川ふるさとネットワーク |
目久尻川 いっぺい窪緑地の いきもの
190917tue目久尻川いきものしらべ
9月17日㈫ 目久尻川いきものしらべ
気温30度、水温20.5度。9日の台風15号と前日の低気圧による降雨で水苔はすっかりきれいになり、水の濁りもありません。参加者は坂井、松岡、村上、並木の4名。 アユは昨年に比べ大分大きく育ち、大きめのものは20cmを超えるサイズになり、数もそれほど減っていません。前回調査では数え切れないほどいたアメリカザリガニは、大分流されたのか下流域で多少捕獲された程度に減っています。メダカは、下流域中心に最大一網で10匹以上捕獲されるなど、調査の度に増えている感じです。カワニナやシジミも流されずに残ったものがおり、一安心でした。 魚 アユ、アブラハヤ、ホトケドジョウ、メダカ、シマヨシノボリ? その他 アメリカザリガニ、スジエビ、ヌマエビ、モクズガニ(カラ)、タイワンシジミ、カワニナ 昆虫 ハグロトンボ(やや減)、ギンヤンマ(増) 植物 ジュズダマ増加、アマゾンチドメグサ繁茂 ナ
メンバーリスト
座間市内ホタル生息地の保全活動
会員申し込み・お問い合わせは 事務局へ 046-254-6606 脇田
情報・写真等の提供blog担当へ VZQ03016@nifty.com