畳屋かまちん人気畳店が発信するマジメ?なブログ。 |
畳屋さんフリートーク ( ざまりん フラッグ LED 省電力 )
かっ・かっ・かっ・カワユ~イ♪
と、手前味噌になるが自画自賛!
相武台商店会街路灯LED化プロジェクト発足の告知をかねて
相武台前北口駅近辺の街路灯に「ざまりんフラッグ」を掲揚。
忙しい師走の合間をぬって業者さんが頑張ってくれた。
12月中の掲揚はムリかも・・・
と思っていたら、業者さんホント頑張ってくれた。
ありがと。
相武台商店会では約10年、街路灯のメンテナンスに尽力してきた。
老朽化の目立つ街路灯を塗り替え、玉切れを交換し、重いガラス製のカバーから
安全面に考慮してプラスチックの軽量タイプに交換。
消えかけていた「相武台商店会」の街路灯看板も新しくしてきた。
環境に配慮して省エネタイプのLED化へ。
相武台商店会は座間市の愛すべきキャラクター「ざまりん」と共に、
明るい街つくりを目指します。
相武台前に来たら「ざまりんフラッグ」を見てね!
ねっ、ざまりん!!
by-畳屋たみちゃん。
畳屋さんフリートーク ( 座間市情報誌 ざま~る ざまりん ジモト情報 )
知らなかったのは「畳屋たみちゃん」だけだろうか?
みんなシッテタ???「ざま~る」。
久しぶりにツイってたら「ざま~る」創刊!に遭遇。
本日、創刊ということなのでさっそく畳屋たみちゃんゲット。
相武台前の改札まで走りました。
「ざま~る」・・・座間市魅力発信情報誌。
ん~~~~っ、イイネェ。このフレーズ。
「座間市魅力」・「魅力発信」・「発信情報誌」
やっぱプロは違うねー。
表紙のざまりんもいいけど、
内容もまたGOOD!
写真もきれいで取材内容がよい。
店舗紹介もとってもミ・リョ・ク・テ・キ!(オ・モ・テ・ナ・シのリズムでどうぞ)
残念なのは置いてある場所が少ないところ・・・。
わが商店会の店舗にも設置したいな~。
いままで私達も「情報誌発刊」挑戦したけれど色々ムズカシかったね・・・。
この「ざま~る」はジモト情報発信紙として
座間市のみんなに愛される息の長い情報誌に育ってくれることをココロより期待している。
祝・「ざま~る」創刊号 by-畳屋たみちゃん。
畳屋たみちゃん