みどりとさくらの街さがみ野花いっぱいの街 |
さがみ野さくら祭り ( さがみ野桜祭り 舞龍 )
さがみ野さくら祭り ( さがみ野 さくら 祭り カテージ 桜 canpapa )
4月9日(土) ステージプログラム
4月10日(日) ステージプログラム
花いっぱいの街づくり ( 桜 伐採 )
5月20日の強風で さがみ野駅前郵便局のさくらが折れて倒れた。
信号待ちしていた車2台と対抗斜線から進入した車に
折れたさくらがたおれ 車が破損した
幸い 怪我は無かったとのことだった
早々伐採 片付けられた。
上記の災害を受けて 座間市 道路整備課が 早々 残りの桜について調査が行われ
昨日 11日 東原 コミセンにて 地元自治会・商店会に報告・話し合いが行われた。
それによると 12本のうち 7本は7月中に伐採 残りの5本に関しては経過を見るとの
説明・・・・・話し合いの結果 すべて伐採との 結論に達した。
長年この地区のシンボルとして あった桜が わずかの住民の説明のみで簡単に
伐採してよいものだろうか。
地球温暖化が騒がれ 若者への地域教育の荒廃など騒がれる昨今
今後の何の計画も示さず 50年以上も地域のシンボルとして そこにあった桜
地域住民の声の集約 商店会会員のコンセンサスも無いまま
出席した一部の人たちだけの意見で゛ 重要な問題が決定されていく現状に
いささか疑問が残るとともに 桜の存続を望む
今まで 保存のための何の処置も行わず 今回の災害を問題に
すぐに対処療法しか 考えず 決定を見る市の姿勢に疑問・・・・・
今年のさくら祭りのフォトギャラリー
来年はさくら祭りの開催 困難に
それで良いのか・・・・・・・・・・
方寸 さん
2008年08月01日 20時52分
ブログのネタにしてしまいました
>http://plaza.rakuten.co.jp/kijouanhousun/diary/200808010000/
防災を考えれば
あまりに危険な老木は
伐採せざるを得ないとも思いますが
切り株を見ていて
素人目ではあるものの
まだ大丈夫なのでは?とか
周囲に余裕があるから
支えてやればなんとかなるのでは?とか
皆伐という手段に出る前に
徐々に世代交代を行うってことが
出来なかったものかなぁと思ってしまいました
よそ者の勝手な見方ですが・・・
さくら大臣 さん
2008年07月07日 23時24分
早々に行政側から立て看板、そして14日になにか催事をやるような。どうしても早く伐りたい道路課のやりかたには、
疑問を感じる。今回の件、商店会、地域住民には連絡がいっているのか・・・?。
はなさかじいじい さん
2008年06月13日 17時37分
座間市に於いては、危険な桜を伐採 5本を残して経過を見るとの 報告でした。 残された木に危険は無いのでしょうか。 ここに50年以上くらしつ付け 毎日掃き掃除をして 並木道を守ってきた 地域住民の代表として
今まで 何の手を打つ出なく、倒れたら伐採 経過を見る木も補強もせず 現況のまま このままで何かあったら
どうするのか、 ただ感情だけで 桜を保存しようという 委員会の意見には 素直にうなずけない。
さがみ野さくら祭り ( さくら 祭り 桜 ボランティア )
さがみ野さくら祭りでは イベントのボランティアをしていただける方を募集
しております。
さくらまつりは 地域最大の祭りです。
桜と竿灯・花壇・ストリートガーデン・ステージイベント・青空市など
本当にもりだくさんの祭りです。
しかしながら 現在 商店会の一部役員のみの活動で成り立っています。
このままでは いづれこの祭りは開催ができなくなります。
是非 地域の祭りの火を絶やさないよう ご参加・ご協力お願いいたします。
期日 3月18日(火)
集合時間 午前10:00
集合場所 さがみ野さくら並木 パチンコフェニックス前
特設ステージ
作業内容 大型竿灯の製作と飾り付け
特設ステージの飾り付け
祭りの旗を建てる
持参 ペンチ・軍手・
みどりとさくらの街 さがみ野会長 まるとみふとん店 岸 稔
046-253-2809
さくら祭り企画 担当 美容室cancam 関吉
046-254-5275
花いっぱいの街づくり ( 花 桜 花壇 ストリートガーデン 環境 )
さがみ野さくら祭り ( 桜祭り さくら祭り イベント 演芸 さくら 演芸 )
現在までの出演決定のプログラム
電話 046-254-5275
info@cancam.co.jp メール
canpapa