畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
たみちゃんフリートーク ( リンク グーグル ブログ紹介 畳屋 たみちゃん )
みなさ~ん、遅ればせながら「あけおめ」ですっ。
本年もよろしくお願いします。
と、乱暴なアイサツを済ませつつ・・・。
先日、友人より「畳屋たみちゃんの風」
グーグルの紹介ページ?でリンク貼られてるよん。
のご報告が有り、
たみちゃんも初めて知ったのだが、
かの有名なグーグルくんが「畳屋たみちゃんの風」にリンクを貼ってくれちゃっている。
https://profiles.google.com/tatami8tami3/about
こんなことって有るんだね。
シッテた?みんな~。
アップされてる画像なんて、ハンパなく古い。
たみちゃんが可愛がってたウサさんのマスコット。
(えっ?汚いって・・・)
まっ、兎に角
拙い一個人のブログにリンクを貼ってくれてアリガト。
グーグルくん、アリガトね。
今年はたみちゃん頑張って、
Gメールもチェックするようにする。
うん、ホント。
by-2014年1月:畳屋たみちゃん
詳細情報
~い草が香る和風の空間~
相武台大矢製畳
一級畳技能士・特殊変形畳制作若手名人称号店
さがみ野畳工業組合会員
営業時間:午前 8:00~午後 7:00まで定休日:日曜・祭日(畳施工日ご相談に応じます)
電話 046-251-1797
Eメール tatami@mbr.nifty.com
「畳替え」は地元で50余年の安心店におまかせ!
【一般畳施工・新畳・張り替え・表替え・裏返し】
■価格の明瞭表示
■品数豊富にご用意
■ご予算に合わせて選べる
■早くて正確な畳つくり
■サンプル持参で見積もり無料!
あぁー初体験! ( Facebook ツイッター ブログ )
この世の中、
どんどん便利になって
ヒマリンのようにアタマのカタイ☆
昔気質の人間には
かえって
複雑な世の中になったような気がする。
ケータイ電話の著しい進歩から
いまや書籍までもデーター化されている。
コミュニケーションツールも然り。
Eメール・ブログ・チャット・ツイッター。
ここ最近(?)では
「Facebook」だろうか。
と或る日突然メールが届き
「この方がアナタとトモダチになりたいと・・・」
いぶかしげに確認すると、
確かに知ってるトモダチだった。
自作のHP編集にアタマを抱え、
ブログの更新も気分次第でままならず、
最近始めたツイッターの使い方もイマイチ。
そこにもってきて「Facebook」。
落ち着いてよく考えてみると
こんなにしてまで
コミュニケーションたるものを
とる必要があるのかどうか・・・。
甚だシンプルな疑問に行き当たる。
あ~ぁ、
ナンカ最近
ポケットベルの時代が
懐かしいなーなんて
シミジミ思ったりして・・・。
by-たみちゃん。
フェイスブック http://www.facebook.com/?ref=home
畳屋のあきさん さん
2011年03月05日 14時11分
ごもっとも。私はPCは昨年から。地元商工会主催のHP作成講座から。
HPは金がかかるから、取りやめてツィとブログでインターネットの検索上位を
狙っております。 ところで、津山の畳屋は超氷河期。仕事があるのは
他人の地盤に踏み込んで、安く請け負いましょうという奴ばかり。
私はバイトでその日暮らしです。そちら様はいかがでしょう?。
また、ツィでもしてもらえたらうれしく思います。
畳屋たみちゃん さん
2011年02月21日 16時57分
人一倍忙しいcanpapaに
そう言われると
説得力が
有るような(無いような???)。
人間、本当に必要なものって
そう数は多くないのかもね。
不要なものに囲まれて
本来、本当に必要なものを忘れてしまっているのかも・・・。
ね。
by-たみちゃん。
canpapa さん
2011年02月21日 16時39分
新しいものが大好きだった おいらも このところ 必要なものだけを絞り どんどん要らない物を捨ててます。
そうなんです[断 捨 離] です。 まだ請っています。 残りそんなに無い人生 ゆったりと
のんびりすごせるように!! とっても楽になりますよ
たみちゃんフリートーク ( 畳屋たみちゃん 畳屋ブログ カワイイたみちゃん 素敵なたみちゃん )
今頃みんなはWBC、
キューバ対サムライジャパ~ン!に釘付けだろう。
大丈夫、ダイジョーブ、
今のところ3-0でジャパンが勝っている。
今日は昨日の韓国戦とちがって
勝てそうな気がする。
さてさて、ゴールデンウイークに突入したのか?
と、思わせるような、ものすごい暖気が続いていて
何となく気味が悪い。
温暖化を通り越して
「熱帯化」してしまったのかも・・・。
こんな日はカワイーイ✿ワンコの写真でも見て
心をなごましてみよう。(ナンデダ?)
第何次ペットブームかは解らないが、
とにかく最近「も」ペットブームである。
ワンコ・ニャンコ・ウサさん・フェレちゃん・ネズくん・ヒマリン・・・?と
色々なペット達が動物病院にやって来る。
かくいう、たみちゃんちにも
「ゆりちゃん✿」という、そりゃあ愛らしいワンコを飼っている。
「大矢ゆりちゃん」オン年11歳。
人間で言うとヒマリンぐらいの
もう、老犬である。(爆笑!!!)
ミニチュアダックスフント・ロングヘアード・シェイテットレッド・・・・。
まあ、簡単にいえば短足胴長で長い赤毛のワンコである。
興味の無い人には申し訳ないが、
今日のたみちゃんブログは
大矢ゆりちゃん写真集とする!
ハイ、決定!!!
by-たみちゃん。
今日の格言 ( たみちゃん 畳店 ブログ 格言 ことわざ )
canpapa・・・・・。
そう、泣く子も黙る?0462の見張り番。
忙しさにかまけてブログをサボる・・・。
プライベート優先で書き換えを先延ばしする・・・。
たみちゃんも、色々大変だしー、ちょっとノンビリ♪しちゃおうかな~。
なーんて、0462サイトをおざなりにしていたら、
そう、どこから ともなくキラッ★とcanpaの目が光る。
ううん、愚痴ってるんじゃないよ、ホント。
一生懸命なんだ、canpaはサ。
この間のcanpaブログにも、みんなに対しての声かけがあった。
「ブログのできるひと この指とまれ」って。
そしたら、どうよ!
たみちゃんをはじめ?
みんな、次々にブログをアップし始めた。
効果テキメンだね。canpaのひとことは。
おかげで、久々にアップさせたブログなのに
すぐ、トップ掲載から消えてしまう・・・・。
くそっ、負けるもんかと
たみちゃんまた書く。
たみちゃんまた書く。
たみちゃんまた書く。
・・・・・・・・・・・・・・・。
canpa-たみちゃん頑張って書いてるよ~!
by-たみちゃん。
たみちゃんフリートーク ( 畳 たみちゃん ブログ )
新ブログ。
皆さんはもう慣れましたか?
えっ?そこのガラさん・・・・。
まだ慣れていないって。
機能がたくさん有って覚えきれないって・・・。
んー、仕方がないよね。
少しずつ、やりながら覚えていこうねっ。
ところで、たみちゃんも
新しいブログ、面倒だなーって思う機能が一つある。
ブログ記事の下の部分。
コメントを入れ終わって
アルファベットと数字のキーを入力して
コメントをアップさせなきゃいけない。
別に簡単なことなんだけど、
いちいち、面倒だ。
たまーに、
「ニックネームを入力」なんてメッセージがでて、
せっかく書き込んだコメントが全部パーということもあった。
そこで、ひとつ。
しごく簡単なことだけど、コメントをコピーしてから
認証キーを入力すること!
これで「あの」
「え゛ーーーーーーーーーーーーっ!消えたのぉーーーーーーー!」という
ショックから立ち直れる。
うん。
それがいい。
ねっ、みんなもそう思うよね。
by-たみちゃん。
さん
2008年02月20日 10時44分
「え゛ーーーーーーーーーーーーっ!消えたのぉーーーーーーー!」
⇒実感です~コピーします。
たみちゃん。 さん
2008年02月19日 22時38分
【エラー入力の時に、すでに書き込んだ文章が消えちゃうの、何とかならないかなあ】・・・・だからぁーみっちゃん。 上にたみちゃん書いたように、書き込んだコメントを一度コピーしてから「認証キー」を、お・す・の・! でも、消えないようにしてくれると助かるけどサ・・・・。 by-たみちゃん。
Mitchan さん
2008年02月19日 13時35分
そうだよね。
このコメント欄下の「認証」入力は、ロボット対策だからとはいえ、ちょっと面倒だね。
それよりも、エラー入力の時に、すでに書き込んだ文章が消えちゃうの、何とかならないかなあ。
Mitchan さん
2008年02月19日 13時34分
そうだよね。
このコメント欄下の「認証」入力は、ロボット対策だからとはいえ、ちょっと面倒だね。
それよりも、エラー入力の時に、すでに書き込んだ文章が消えちゃうの、何とかならないかなあ。
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録