畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
Women ( 神奈川県 大矢畳屋 国産畳 現代風和室 新和風 )
今年は早いだろうとは思っていたが
とうとう?今日、九州地方で桜の開花宣言がされた。
例年より14日ほど早いそうだ。
この分では座間の桜祭りの頃は
満開のときを過ぎてしまうかもしれないな・・・。
そんなことを思いながら
たみちゃんは
とあるCDを聞きながら
このブログを書いている。
アンジェラ・アキさんの「手紙」という歌が好きで
先日、最新のCDアルバムを購入。
仕事をしながら、
帳簿を整理しながら、
HPの書き換えをしながら、
このアルバムを楽しんでいる。
5曲目に挿入されている「ダリア」と言う曲。
たみちゃんの心の琴線にグッ♪と触れた。
アンジェラ・アキさんの書く詩は
どこにでもあるような日常と
ちょっと懐かしくて切ない思いをつづり、
優しい感情に満ちている。
曲も大好きなのだが、
「ダリア」という言葉にとても懐かしい思いがした。
たみちゃんが子供だった頃、
ダリアはとてもポピュラーな花だった。
たみちゃんの家の庭先には「ポンポンダリア」という
丸くて可愛いダリアが咲いていた。
花にも流行が有るようで
幼いときに見たダリアの花は
最近見かけなくなったような気がする。
思いがけずアンジェラ・アキさんのCDで
あの時の懐かしい「ダリア」に再会したような
たみちゃんであった。
※↓「ダリア」フルコーラス・歌詞付きで楽しめます。
http://smart.fm/lists/55510
たみ さん
2009年03月16日 20時14分
巧さん!!コメント有り難うございます。『音楽を聴きながらの仕事。そんなところで仕事の能率UP!いいですね』・・・へへっ。効率アップだといいのですが・・・。何をするにも『~ながら』です。でも、音楽は大好きなので朝起きてから一日だいたいは何かしら聞きながらやってます。その日の気分に合わせて色々聞いています。
そうですか。相武台は絶好の撮影ポイントなんですね。だって、いい所ですもんね。最近、座間っていい所なんだな~としみじみ思います。嫁いできて16年。やっとホンモノの座間の住民になったのかな?
巧さん、またいい写真を見せて下さいね!
by-たみちゃん。
巧八景 さん
2009年03月14日 22時18分
赤いダリアの情熱的な彩、そして、音楽を聴きながらの仕事。
そんなところで仕事の能率UP!いいですね!。
桜が咲くと、相武台駅座間よりに小田急の電車が桜の花を
背景に走る撮影に行きます。昨年からの宿題です。
楽しみにしています。
相武台は絶好の撮影ポイントで有名ですよ!。
ザマータイム♪ ( 畳の張替え 和室のリフォーム 国産畳 日本製の畳 琉球畳 )
Women ( 座間市 畳屋 張り替え 琉球畳 和室 大矢 )
先日、たみちゃんの友人がドリームオン・アイスを見てきたそうな・・・。
ドリーム・オンアイス・・・・。(ディズニーのじゃないよっ!)
くーーーーーーーーーーっ、ウラヤマシイ!
たみちゃん、何を隠そう「フィギュアスケート」だいちゅき☆ですー。
夢見るたみちゃんは、小さい頃から「ステキ」なものがだいちゅき。(えっ?キモイ???)
キレイな着物の舞妓はん。
チュチュがステキなバレリーナ。
クルクル回るスケーター。
特に最近のフィギュアスケートは見ごたえが有りますね。
ステキな選手がたくさんいる。
その中でも特に「ちゅき♪」なのは
スイスのホープ「ステファン・ランビエール」。
あぁーーーっ、ランビエール!
彼のスケートの何がいいのかは
まあ、とにかく一度見てみたら納得のはず。
素晴らしいスケーターだ。
イケメン好きなたみちゃんは
0462のヒマリンと
この、ランビエールの大ファンです。
ヒマリンにも見せてあげたい、ワタシのランビエール。
たみちゃんの友人はこのランビエールを
なんと、こともあろうに「生」で見てきたとのこと・・・・。
あぁっ、生ランビエール・・・・・・。
ワタシのランビエール・・・・。
あぁ~っ!ランビエーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!
by-意味不明なたみちゃんより。
追伸
名前が思い出せないんだけど、たぶんスイスの選手だと思うけど
恐ろしく美系の(女子フィギュア選手)がいるよね、知ってる?
「グレイス・ケリー」ばりの女優フェイス。
スケートもなかなかGOODで。
スイスって美系そろいなのかしらん?
ねっ、メンクイのヒマリン。
■たみちゃんの友人のブログはココをクリック!
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録