畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
今日の格言 ( 神奈川県畳屋 座間大矢 畳大矢 )
だれだ、そこで「汚いなー」なんて言ってるのは・・・。
たみちゃん さん
2011年06月21日 14時59分
おっ、コメント有難うございます!
「プレートもタミちゃんに使われて幸せだったんじゃないでしょうかヽ(^o^)丿
くーっ泣かせるセリフ・・・。
たみちゃんなりに、ペンキ塗り替えたり大切にしてきましたよ。
うん、新しい出会いを楽しみに待ってます。
Campapa頼むよ~♪
by-たみちゃん。
MAXIM NAKAI さん
2011年06月06日 15時51分
形あるものいつか壊れる・・・。大事にしていた分名残惜しいですよね。
けど、プレートもタミちゃんに使われて幸せだったんじゃないでしょうかヽ(^o^)丿
きっとまた新しい出会いが待ってますよ!!
canpapa さん
2011年06月05日 10時46分
商工会の倉庫に1個ぐらい残っていなかったかな。
ちなみに 我が商店会の2個は元気に活躍しています
たみちゃんフリートーク ( 畳 たみちゃん 神奈川県畳 座間市大矢 )
先日、十数年ぶりに
ふるさと北海道に帰省してから
すっかり里子心が付いてしまった
畳屋たみちゃん。
札幌にある「蟹工船」というカニ専門店に行き
自分宛に「北の味覚」をセットにして送った。
「北の味覚」も色々あって
「内地」の方が良く知っているものも有れば
「北の人」しか知らないようなコアなものも有る。
■ザンギ
■かんかい
■カスベの煮付け
これらのモノは「内地」でも販売されていたりするが
ナゼだか呼び名が違ったりするのである。
どーしてなのか、たみちゃんにも解らない・・・・。
と、いうことで届きましたー。
カニ・カニ・ケ・ガ・ニ・ッ!
ランララ♪ラン・ランッ♪
奮発して買いましたよー。
北の味覚の代表格、その名も「毛ガニ」。
魚をさばいたりするのは
あんまり得意じゃないけど、
毛ガニをさばかしたら天下逸品!
ものの5分もあればお見事!この通り。
味噌もたっぷり入ってて美味~。
冷酒もすすんで
至福のひとときを過ごしている
今日この頃のたみちゃんでありましたー。
by-畳屋たみちゃん。
たみちゃん。 さん
2010年10月26日 11時16分
おっ、そこのあなたはナント!!!「三代目さん」。
そう、縁あって(勝手にそう思っている)
こうしてブログ交換をするまでになったワタシたち・・・。
そうそう、皆様にご紹介を。
「三代目」は横浜弘明寺商店街で「いまい呉服店」を営んでいる若ダンナさんである。
と、ある商品を探していて三代目のブログに行き着いた。
その親切丁寧な対応にたみちゃんカンゲキー。
と、いうことで
若ダンナのブログはコチラ
http://furisodeonlyforyou.blog15.fc2.com/
ありがとね~三代目ー。
by-たみちゃん。
三代目 さん
2010年10月25日 12時27分
たみちゃんさんこんにちは☆
お昼時にこの毛ガニは目の毒です~ww
出身が北海道の方って、もうそれだけで幸福な人なんじゃないでしょうか?^^
また遊びにおじゃましまーす☆
たみちゃん さん
2010年10月22日 09時45分
プッ!
いやだねービンボー人は。
campaはいつも色々苦労して働いてるんだから、
毛がになんて言ってないで
ババーン!とタラバガニでもサ。
そう、ババーン!!!と。
えっ?ヒマリン。
甲殻類はコレステロールが溜まるから
ヤメときなっ!
5年?
プッ!考えられない~。
by-リッチな♪たみちゃん。
himarin さん
2010年10月21日 20時52分
↓貧乏人がココにも オイラも最近 肉はブタ・鳥だけだしカニなんて5年くらい食っていない。
canpapa さん
2010年10月21日 16時53分
おらも かにくいてーだ!! クイテーだ!!
たみちゃんフリートーク ( 神奈川県の畳屋さん 座間市大矢畳 畳の張替え )
先日、とあるタブロイド紙で
「爆笑スーパーライブきみまろバスツアー」の記事を発見す。
そう、中高年のアイドル「まろ様」である。
すっかり中高年のたみちゃんは
この記事に大きくココロを動かされバスツアーに参加した。
各地域からバスに乗って集められた「おばさん達」で
ライブ会場は満席である。
右を見てもおばちゃん。
左を見てもおばちゃん。
上を見てもおばちゃんである。
よくもこれだけ「おばちゃん達」が集まったものだと感心す。
ペンライトを握り締め「まろ様」の爆笑トークに
大きなお腹を震わせた。
1時間た~っぷりの「まろトーク」は
あっ!と言う間に過ぎ去った。
何の道具も使わずにトークだけで1時間。
毒舌ながら温かみの有る話芸は
「潜伏期間30年!」のキャリアを物語る。
初秋のひととき
まろ様の爆笑トークにココロ癒された
今日この頃の「たみちゃん」でした。
Women ( 神奈川県 大矢畳屋 国産畳 現代風和室 新和風 )
今年は早いだろうとは思っていたが
とうとう?今日、九州地方で桜の開花宣言がされた。
例年より14日ほど早いそうだ。
この分では座間の桜祭りの頃は
満開のときを過ぎてしまうかもしれないな・・・。
そんなことを思いながら
たみちゃんは
とあるCDを聞きながら
このブログを書いている。
アンジェラ・アキさんの「手紙」という歌が好きで
先日、最新のCDアルバムを購入。
仕事をしながら、
帳簿を整理しながら、
HPの書き換えをしながら、
このアルバムを楽しんでいる。
5曲目に挿入されている「ダリア」と言う曲。
たみちゃんの心の琴線にグッ♪と触れた。
アンジェラ・アキさんの書く詩は
どこにでもあるような日常と
ちょっと懐かしくて切ない思いをつづり、
優しい感情に満ちている。
曲も大好きなのだが、
「ダリア」という言葉にとても懐かしい思いがした。
たみちゃんが子供だった頃、
ダリアはとてもポピュラーな花だった。
たみちゃんの家の庭先には「ポンポンダリア」という
丸くて可愛いダリアが咲いていた。
花にも流行が有るようで
幼いときに見たダリアの花は
最近見かけなくなったような気がする。
思いがけずアンジェラ・アキさんのCDで
あの時の懐かしい「ダリア」に再会したような
たみちゃんであった。
※↓「ダリア」フルコーラス・歌詞付きで楽しめます。
http://smart.fm/lists/55510
たみ さん
2009年03月16日 20時14分
巧さん!!コメント有り難うございます。『音楽を聴きながらの仕事。そんなところで仕事の能率UP!いいですね』・・・へへっ。効率アップだといいのですが・・・。何をするにも『~ながら』です。でも、音楽は大好きなので朝起きてから一日だいたいは何かしら聞きながらやってます。その日の気分に合わせて色々聞いています。
そうですか。相武台は絶好の撮影ポイントなんですね。だって、いい所ですもんね。最近、座間っていい所なんだな~としみじみ思います。嫁いできて16年。やっとホンモノの座間の住民になったのかな?
巧さん、またいい写真を見せて下さいね!
by-たみちゃん。
巧八景 さん
2009年03月14日 22時18分
赤いダリアの情熱的な彩、そして、音楽を聴きながらの仕事。
そんなところで仕事の能率UP!いいですね!。
桜が咲くと、相武台駅座間よりに小田急の電車が桜の花を
背景に走る撮影に行きます。昨年からの宿題です。
楽しみにしています。
相武台は絶好の撮影ポイントで有名ですよ!。
ザマータイム♪ ( 琉球畳 神奈川県の畳店 大矢畳屋 国産タタミ )
canpaのブログにあるように、
種類によってはもう、サクラが咲いているらしい。
そう、こう暖かいと桜も「つい」気が急いてしまうのかも?
この分だと3月末前に開花するのではないかと、
内心心配なのだが
そう私たちの都合にばかり合わせてもいられないだろう。
ちょうどさくら祭りにはキレイに満開というのが
理想なんだが・・・。
ところで、
昨年の「かにが沢公園」の
見事な桜の写真が目にとまったので
アップしてみます。
狂い咲きとでも言いたくなるような
満開繚乱のサクラ花。
さて、今年の桜はどんな風に咲くのやら、
今から楽しみである。
by-たみちゃん。
レッツ、 スポーツ! ( 神奈川県の畳店 タタミの張替え 座間市の大矢畳店 )
先日、ウン十年ぶりにスケートに行った。
実は3年ほど前に
横浜のレンガ倉庫前に併設される
屋外スケート場を見てから
滑りたくて、滑りたくて
ウズ、ウズしていた。
このスケート場がいつから有るのかは
サダカではないが、
夜になるとライトアップされて、
とても☆キレイ☆である。
とにかく、シチューエーションがGOOD!
海岸線に古いレンガ倉庫が建ち
若いカップルが手をつないで歩いて行く。
ムードとは無縁のたみちゃんだが、
あそこに行けばどんな倦怠期の夫婦でも
「それなり」のムードに浸れると思う。
かくして、たみちゃん
レンガ倉庫のスケート場ではないが
先日、銀河アリーナで数十年ぶりで
スケート靴を履いた。
数十年ぶりプラス数十キロ増えた体重で
あの氷の上はかなり危険だ。
オソルオソル、氷上に立つ。
困ったことにリンク側面の手摺から
手を離せない・・・・。
脳裏に主人の声が・・・・
「オマエねーケガでもしたら仕事できなくなるんだからなっ!」
と、と、とにかく
ケガをしないように転ばないように
何とか1時間。
最後は少し「バック」の感覚もよみがえってきた。
うん、少し気持ちいい!
レンタルのスケート靴を脱ぎながら
また、来るからねェ♪とリンクに挨拶をして帰ってきたのだった。
by-スケーターのたみちゃん。
たみちゃんフリートーク ( 神奈川県 大矢畳 座間市大矢畳屋 畳の張替え )
7月22日。
義父は旅立っていった。
入院してから8ヶ月。
快方と悪化を幾度となく繰り返しながら
与えられた命の炎を燃やし続けて
義父は逝った。
あれから3ヶ月。
たった3ヶ月しか経っていないことに驚いた。
もう、半年も何ヶ月も過ぎたかのように感じていた。
義父が逝ってからは色々と内容の濃い日々であった。
ほんの3ヶ月であっても
時は流れ、季節はめぐり。
すぐそこに秋の気配を感じる季節となった。
天高く、義父の魂も安らかなることを祈りつつ・・・。
by-たみちゃん。
あぁー初体験! ( 座間市 タタミ 畳店 神奈川県 大矢 )
■マキシム丸山 さんからこんな嬉しいカキコがあった。
「たみちゃんさんスゴイっす!!
今はこんなサイトもあるんですねー。
ウチもマネしてみようかしら。。。
ってか、たみちゃんさんは出演しないんですか~?」
そう、先日canpapaを真似して作ったCMのことだね。
元をただせばアレは「タコさん」が
canpapaに教えてあげたサイトらしい事が判明。
そう、だからすごい!のは「タコさん」なんだよねー。
たみちゃんは全く知らなかったもん・・・。
0462はこういう出会いと発見もできるから勉強になるよね。
ホントに簡単に出来るから
マキシム丸ちゃんも作ってみなよ!
リンクも貼れるんだし広告効果バツグンよね。
それも「無料」なんだからアンビリバボー!!!だよね。
「たみちゃん出演しないんですか~?」の問いについては・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・。
あのね、ここだけのハナシ。
放送コードに引っかかると思うよ・・・・。
うん。
by-たみちゃん(涙)
マキシム丸山 さん
2008年07月24日 11時19分
リンク間違えましたー;;;
http://cmizer.com/movie/4534
マキシム丸山 さん
2008年07月24日 11時17分
返信遅れましたー;
いやぁ、このサイトは本当に面白いっす!
色んな人の繋がりが新たな発見を生むって事は素晴らしい事ですよね~
隣人を殺してしまうような、こんな世知辛い世の中で
こういった出会いや発見ができた事に喜びを感じてしまいました^^
こういったのって嬉しいですよね!
って事で、ウチもちょいと遊びで作ってみました☆
http://cmizer.com/mypage
ちなみに、僕の中でのたみちゃんさんのイメージは
アンジェリーナ・ジョリーな感じですので
放送コードに引っかかる事は無い!と考えております(笑)
次回こそは是非出演よろしくお願いします。
Women ( 座間市 畳屋 張り替え 琉球畳 和室 大矢 )
先日、たみちゃんの友人がドリームオン・アイスを見てきたそうな・・・。
ドリーム・オンアイス・・・・。(ディズニーのじゃないよっ!)
くーーーーーーーーーーっ、ウラヤマシイ!
たみちゃん、何を隠そう「フィギュアスケート」だいちゅき☆ですー。
夢見るたみちゃんは、小さい頃から「ステキ」なものがだいちゅき。(えっ?キモイ???)
キレイな着物の舞妓はん。
チュチュがステキなバレリーナ。
クルクル回るスケーター。
特に最近のフィギュアスケートは見ごたえが有りますね。
ステキな選手がたくさんいる。
その中でも特に「ちゅき♪」なのは
スイスのホープ「ステファン・ランビエール」。
あぁーーーっ、ランビエール!
彼のスケートの何がいいのかは
まあ、とにかく一度見てみたら納得のはず。
素晴らしいスケーターだ。
イケメン好きなたみちゃんは
0462のヒマリンと
この、ランビエールの大ファンです。
ヒマリンにも見せてあげたい、ワタシのランビエール。
たみちゃんの友人はこのランビエールを
なんと、こともあろうに「生」で見てきたとのこと・・・・。
あぁっ、生ランビエール・・・・・・。
ワタシのランビエール・・・・。
あぁ~っ!ランビエーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!
by-意味不明なたみちゃんより。
追伸
名前が思い出せないんだけど、たぶんスイスの選手だと思うけど
恐ろしく美系の(女子フィギュア選手)がいるよね、知ってる?
「グレイス・ケリー」ばりの女優フェイス。
スケートもなかなかGOODで。
スイスって美系そろいなのかしらん?
ねっ、メンクイのヒマリン。
■たみちゃんの友人のブログはココをクリック!
たみちゃんフリートーク ( 座間市 畳 畳店 大矢 神奈川県 )
canpaにお尻を叩かれながら登場?!
お久しぶり~ん♪の
たみちゃんです。
いやはや、
別にサボッていたわけじゃなく
たみちゃんだって
どうしてどうして、忙しい。
ここ、2週間ばかり
体調も思わしくなかった。
「木の芽時」だしー
「お年頃」だしー
まっ、しかたないか~と
思っていた。
ん・が、しかし
一向に良くなる気配がない。
いや、悪化しているように感じるのだ。
今日、思い立って病院に行って診察を受けた。
連休に入るし、
休日の夜中に具合が悪くなっても大変だ。
まあ、たいした事もないから
チョコッと診てもらおうと
お気楽気分だった。
先生に症状を訴え
問診を受け
結果が出た・・・。
いやはや、たみちゃん驚いた!!!
ナ・ナ・ナント!
「ストレスからくる神経症」とのこと。
「え゛っ?」
と、思わず聞き返した。
「シンケイショウ・・・?」
「だれが・・・?」
「たみちゃんがぁ?」
「ウソでしょ~?」
自分で言うのもおこがましいが、
かなり図々しいタイプだ。
仲の良い友人に
「あんたって心臓の毛ボサボサじゃないの~」と
温かいお言葉を頂戴したことも有る。
「その」たみちゃんが・・・である。
落ち着いて振り返ってみると
ここ半年くらい
色々あった。
ここ最近の2週間位は
かなり、気の滅入ることも有り
夜、熟睡していなかった。
根がいやしいので
食べたいものを好きなだけ食べるのだが
あまり消化されずに
そのまま出ていた。(ビロウな話で失礼)
と、
そう言われれば思い当たるフシはいくつか
有りました。
まあ、でも元気!
「精神」は健康のようです。
商店会の皆さん、
普段忙しく、イベントや会合に追われ
仕事のあと夜遅くまで
缶コーヒーがぶ飲み、
タバコズバズバ~の話し合いは
身体に毒ですよー。
もう、若くないんだから
みんな、気をつけてねーっ!
by-たみちゃん。
追伸
軽症で元気ですからご心配なく!
また、いつものたみちゃんでお目にかかります。
tami3 さん
2007年05月01日 12時39分
ありがとガラさん。やさしいなーガラさんはホント♪ 桜まつり、緑化まつり、大凧まつりと、またまたイベント続きですね。たみちゃんちも、かにが沢桜まつり、さがみの桜祭り、JA農業祭、大凧祭りと予定が満載!!あちこちで呼んで頂けるのはありがたいことです。お天気だったらいいなー大凧祭り。ねっ、ガラさん!by-たみちゃん。
ガラ さん
2007年04月28日 17時06分
canpapaにお尻たたかれ・・・だよね たみちゃんはほんとに表現がうまいね ぐいぐいと引きずられちゃった 途中までのところで心配になった 最後のところでほっとしたけどね ああつかれた 大凧で会いましょう。
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録