畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
レッツ、 スポーツ! ( 寒川神社 やぶさめ 流鏑馬 神奈川県 武田流 )
【平成22年寒川神社流鏑馬】
毎年、9月19日寒川神社例祭の前日に行われる「寒川神社の流鏑馬神事」は、
9月19日午後2時より、天下泰平と五穀豊穣を祈念して行なわれます。
その歴史は古く、射手は馬大夫と称し、
鎌倉時代より社人小菅家が奉行として奉仕して来ましたが、
一時中断、昭和41年9月より武田流司家金子有鄰一門により奉納されています。
現在は武田流第35代金子家教氏が奉納され、
寒川神社神職10名が射手として奉仕しています。
なお流鏑馬は、寒川神社馬場にて行なわれます。
【寒川神社ホームページ】
http://www.samukawa-jinja.or.jp/info/in05_04.htm
【武田流弓馬道ホームページ】
http://www.yabusame.or.jp/html/event.php
【観覧ポイント】
■混雑が予想されますので時間は早めに行くと良いでしょう。
■写真撮影はフラッシュ禁止です。(馬の目が幻惑されて大変危険です)
■写真撮影のベストポイイントを確保するためには練習時間から行くと良いでしょう。
■朝10時ごろからの練習風景も本番さながら迫力があります。
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録