畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
たみちゃんフリートーク ( 畳 たみちゃん 神奈川県畳 座間市大矢 )
先日、十数年ぶりに
ふるさと北海道に帰省してから
すっかり里子心が付いてしまった
畳屋たみちゃん。
札幌にある「蟹工船」というカニ専門店に行き
自分宛に「北の味覚」をセットにして送った。
「北の味覚」も色々あって
「内地」の方が良く知っているものも有れば
「北の人」しか知らないようなコアなものも有る。
■ザンギ
■かんかい
■カスベの煮付け
これらのモノは「内地」でも販売されていたりするが
ナゼだか呼び名が違ったりするのである。
どーしてなのか、たみちゃんにも解らない・・・・。
と、いうことで届きましたー。
カニ・カニ・ケ・ガ・ニ・ッ!
ランララ♪ラン・ランッ♪
奮発して買いましたよー。
北の味覚の代表格、その名も「毛ガニ」。
魚をさばいたりするのは
あんまり得意じゃないけど、
毛ガニをさばかしたら天下逸品!
ものの5分もあればお見事!この通り。
味噌もたっぷり入ってて美味~。
冷酒もすすんで
至福のひとときを過ごしている
今日この頃のたみちゃんでありましたー。
by-畳屋たみちゃん。
たみちゃん。 さん
2010年10月26日 11時16分
おっ、そこのあなたはナント!!!「三代目さん」。
そう、縁あって(勝手にそう思っている)
こうしてブログ交換をするまでになったワタシたち・・・。
そうそう、皆様にご紹介を。
「三代目」は横浜弘明寺商店街で「いまい呉服店」を営んでいる若ダンナさんである。
と、ある商品を探していて三代目のブログに行き着いた。
その親切丁寧な対応にたみちゃんカンゲキー。
と、いうことで
若ダンナのブログはコチラ
http://furisodeonlyforyou.blog15.fc2.com/
ありがとね~三代目ー。
by-たみちゃん。
三代目 さん
2010年10月25日 12時27分
たみちゃんさんこんにちは☆
お昼時にこの毛ガニは目の毒です~ww
出身が北海道の方って、もうそれだけで幸福な人なんじゃないでしょうか?^^
また遊びにおじゃましまーす☆
たみちゃん さん
2010年10月22日 09時45分
プッ!
いやだねービンボー人は。
campaはいつも色々苦労して働いてるんだから、
毛がになんて言ってないで
ババーン!とタラバガニでもサ。
そう、ババーン!!!と。
えっ?ヒマリン。
甲殻類はコレステロールが溜まるから
ヤメときなっ!
5年?
プッ!考えられない~。
by-リッチな♪たみちゃん。
himarin さん
2010年10月21日 20時52分
↓貧乏人がココにも オイラも最近 肉はブタ・鳥だけだしカニなんて5年くらい食っていない。
canpapa さん
2010年10月21日 16時53分
おらも かにくいてーだ!! クイテーだ!!
たみちゃんフリートーク ( 神奈川県の畳屋さん 座間市大矢畳 畳の張替え )
先日、とあるタブロイド紙で
「爆笑スーパーライブきみまろバスツアー」の記事を発見す。
そう、中高年のアイドル「まろ様」である。
すっかり中高年のたみちゃんは
この記事に大きくココロを動かされバスツアーに参加した。
各地域からバスに乗って集められた「おばさん達」で
ライブ会場は満席である。
右を見てもおばちゃん。
左を見てもおばちゃん。
上を見てもおばちゃんである。
よくもこれだけ「おばちゃん達」が集まったものだと感心す。
ペンライトを握り締め「まろ様」の爆笑トークに
大きなお腹を震わせた。
1時間た~っぷりの「まろトーク」は
あっ!と言う間に過ぎ去った。
何の道具も使わずにトークだけで1時間。
毒舌ながら温かみの有る話芸は
「潜伏期間30年!」のキャリアを物語る。
初秋のひととき
まろ様の爆笑トークにココロ癒された
今日この頃の「たみちゃん」でした。
たみちゃんフリートーク ( 神奈川県 大矢畳 座間市大矢畳屋 畳の張替え )
7月22日。
義父は旅立っていった。
入院してから8ヶ月。
快方と悪化を幾度となく繰り返しながら
与えられた命の炎を燃やし続けて
義父は逝った。
あれから3ヶ月。
たった3ヶ月しか経っていないことに驚いた。
もう、半年も何ヶ月も過ぎたかのように感じていた。
義父が逝ってからは色々と内容の濃い日々であった。
ほんの3ヶ月であっても
時は流れ、季節はめぐり。
すぐそこに秋の気配を感じる季節となった。
天高く、義父の魂も安らかなることを祈りつつ・・・。
by-たみちゃん。
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録