畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
たみちゃんフリートーク ( 縁なし琉球畳 カラー琉球畳 国産畳 日本製の畳 )
豆まき・立春と過ぎ、
早いもので2月も4日となった。
今年の冬は暖冬なのか、
寒い寒いと言っても
例年の厳しさは感じられない。
だからなのか、
桜並木の枝先は
うっすらとピンクのベールをかけたように
遠目から見るとほんのり色付いて見える。
桜の木の生命力の強さを
まざまざと感じさせる光景である。
たみちゃんはどちらかというと
梅の花が好きだ。
もちろん、桜も嫌いではないが
この「命」を連想させるのが
なんとなく苦手である。
梅派、桜派なんていうのが
有るかどうかは知らないが、
たみちゃんは断然「梅派」である。
梅はいい。
桜が京風とすれば
梅は江戸前。
桜が花とすれば
梅は枝。
雅で華やかな桜の花より
キリッと小粋な梅の花が好ましい。
まあ、人そfれぞれ好みは有るけれど
ひと足お先に梅の花が咲いている。
春まだ遠い寒風の中で背筋をシャンと伸ばして咲いている。
そばを通るとすっきりとした梅の香が
「もうすぐ春が来るよ」と言っているようだった。
by-たみちゃん。
たみちゃん。 さん
2009年02月05日 11時44分
canpaコメントありがとう。 ブログしばらくサボッているとコメントが書き込まれなくて少し淋しかったんだ。
「あの」ヒマリンもパタッ♪と音沙汰なしだしね。 元気かなーヒマリン。。。。。
今年も始まりましたね。色々な企画が動き出しています。 canpaにとっても忙しさ到来!ですね。
さくら祭り、ひまわりキャンペーン、サイト運営、そうこうしていると夏祭り・・・・。
こうやってまた一年が過ぎていく。 忙しくて大変だけど、たくさんの人に出会って喜んだり、ぶつかったり。
がんばろうね!canpa.。宜しくお願いします。
by-たみちゃん。
canpapa さん
2009年02月04日 17時57分
たみちゃん お久しぶりです。
詩人ですね。 いいよね 文章が
canpapa もうさくら祭りの企画で大忙し
ひまわりのキャンペーンもあるし・・・・・・・
がんばりましょう
ザマータイム♪ ( 畳の張替え 和室のリフォーム 国産畳 日本製の畳 琉球畳 )
ザマータイム♪ ( 神奈川県の畳店 本格的な畳を製作 日本製の畳 正式な畳 本物の畳 )
座間市相武台商店会の大抽選会開催!
相武台商店会恒例の新春大抽選会を開催
明日、1月11日(日)は、なーんの日?
ピンポーン♪
知る人ぞ知る、相武台商店会の抽選会の日でーす!
今年の特賞はナ・ナ・ナント!
あの永ちゃんもビックリの地デジ対応液晶カラーテレビ。
天下のSONY BRAVIAだぞっ!
相武台商店会のお店で買い物をした「あなた」!
抽選券を5枚握りしめてご来場ください。
たみちゃんがあなたのお越しを待っていま~す。
■場 所:相武台大矢製畳:店頭にて
座間市相武台1-4837-13
県道51号(通称・行幸道路)沿い
バーミヤン向かい側
■抽選会:平成21年1月11日(日)
■時 間:午前10時~午後4時まで。
■同時開催:おしるこサービス。山形名物・玉コンニャク販売。
相武台商店会・大売り出し参加店で買い物をしてもらった
抽選券5枚で1回ガラポンができます。
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録