畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
たみちゃんフリートーク ( 神奈川県 タタミ カラー畳 洗える畳 琉球畳 )
9月も半ばを過ぎたというのに
どうしてこうも蒸し暑いのでしょう?
大好きな秋をココロ待ちにしているたみちゃんは
身も心もムッ!としている。
「ムッ」としているで思い出したが
あのヒマリン。
たみちゃんの居ない寂しさに耐えきれず
最近めっきりスガタを現わしていない。
そう、0462も平穏な日々を送っているようだ。
ところでたみちゃん、
先日久しぶりに映画を見に行った。
「おくりびと」という
「納棺師」を中心に描きながら
人の死生観や人生について
考えさせられるような
いい映画だった。
「納棺師」。
ヒマリンのような
チョット?変わった人なら〝ピン〟と来るが、
普通の人は馴染みのない職業である。
つまり、
亡くなった人の身支度を整えて、
「お燗」・・・・・・・・じゃない、
「お棺」に納めてくれる人のこと。
いわゆる、
「湯館(ユカン)」にあたる行為を行ってくれる人である。
お通夜や葬儀などは参列したり、
経験する人は多いだろう。
しかし、この「ユカン」は、
ごくごく身近な人を亡くした人でなければ
経験しないことである。
とは言え、
こういうものは経験しないに越したことはないと思うのだが・・・。
映画を通して、
義父を見送ってみて
シミジミ~とココロに沁みる映画であった。
人は生まれたからには
必ず死を迎える。
いたいけなたみちゃんだって、
あの小憎らしいヒマリンだって。
せっかく生きているんだから
一生懸命に生きていかなきゃなーと
思う今日この頃。
canpaにも愛の「喝!」を入れられたことだし、
そろそろたみちゃん復活のとき。
さぁ、さぁ、たみちゃん
いざ、行かん!
by-たみちゃん。
畳屋たみちゃん さん
2008年10月07日 21時40分
KUN太 さん、ごめんごめん~。書き込みに今気が付いたよ~。 うん。久しぶりに見た映画だったんだけどさ。
くんさまの「棺桶ベッド」には敵わないけどねー。 ヌーブラヤッホー♪なみのスーツを着て棺桶ベッドに寝る。 ウン!くんさまスゴイです。
by-たみちゃん。
KUN太 さん
2008年09月30日 00時55分
たみちゃんはそういう映画を見ているのかあ・・・・
わたしは先日深夜に「崖の上のポニョ」なんか見ちゃいました・・・
レイトショー気に入ってます(*^^)v
zamataro さん
2008年09月18日 09時46分
よっ アンジェリーナ ジョリー????? 実はおいらの「最後」の為に「泣き女」を3人依頼してある。「愛」ちゃんと「さおり」ちゃんと・・・ 皆 美人 オレってハードル高いんだヌン
たみちゃん。 さん
2008年09月18日 09時38分
よっ、ヒマリン!暫くであった。 そっか「師」は「士」なんだね。どっちかなー?と思ったんだけどサ。 やっぱこういう「コア」な話題に強いよね、流石ヒマリンコ!
by-たみちゃん。
himarinko さん
2008年09月18日 08時52分
ドモッ 小憎らしいヒマリンデツ。 だからオイラは嫌われる・・・・ 「納棺士」 現在でも存在するし なくてはならない素晴らしい仕事だと思う。 近日中「納棺士」の書かれた記事を紹介する。お楽しみに
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録