畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
あぁー初体験! ( 鎌倉 紅葉 紅葉狩り 鎌倉ハイキング 石窯レストラン )
2009年 11月29日(日)曇り時々晴れ。気温11度(多分)。
たみちゃんと
たみちゃんの「友人の友人」という
”美しい”女性だけのメンバーで
「鎌倉紅葉狩りツアー」を開催。
ツアーの行程全てを
「(注1)歴女・陽子ちゃん」にお任せして
たみちゃん呑気に「いざ、鎌倉!」
日曜日は雨という天気予報に
一喜一憂していたが
私たちの怨念?が天に通じたのか、
曇天ながらも時折、
太陽が顔をのぞかせるという幸運に恵まれた。
陽子ちゃんの
「足場の悪いところが有るから気を付けてねっ!」の言葉に
子羊のように内心おびえつつ
一歩一歩、
太い足を前に出す・・・。
※(注1)歴女とは・・・
「れきじょ」と読む。日本の歴史や古い文化に精通しており、
時々みんなの知らない「プチ情報」を提供して
楽しく歴史を学ばせてくれる女性のことをさす。
たみ辞苑より・・・。
坂道が続いて
途中ちょっと辛くなったが、
メンバーと
知らないオジサンに叱咤激励されつつ
なんとか、ビューポイントの頂上へ。
紅葉の見頃三~四分というところだろうか。
これからどんどん美しくなっていくと思います。
汗びっしょりのたみちゃんは
息を切らせながらも
この秋、「もののあはれ」を感じつつ
古都鎌倉で紅葉を楽しんで来たのでした。
この場をお借りし
ツアーを取り仕切ってくださった
歴女:陽子嬢にココロより感謝申し上げますー。
by-たみちゃん。
便利で可愛い鎌倉マップ
【歴女・陽子嬢の鎌倉紅葉狩りツアー行程表】
1.鎌倉駅~鎌倉宮~獅子舞~瑞泉寺(バス10分+徒歩合計90分)
鎌倉駅→バス10分→大塔の宮バス停(鎌倉宮)→徒歩5分→永福寺跡
→徒歩30分→獅子舞→徒歩30分→永福寺跡→徒歩10分→瑞泉寺→
徒歩15分→大塔の宮バス停
2.昼食:石窯ガーデンにて。
石窯ガーデンは浄妙寺境内にあります。大塔の宮バス停から徒歩20分。
3.昼食の場所から報国寺へ(バス)
報国寺は、浄明寺バス停のすぐそばなので石窯ガーデンから近い。
4.この後は、
例えば報国寺の先にある、昭和初期?に建てられた宮様の洋館とか、
建長寺とか←ここも紅葉有り、あんみつも食べたい~、etc)
てな感じかな~。
よろしくです。
たみちゃん。 さん
2009年12月01日 10時25分
おっ、「ビューティーKUN太」さん!
書き込みありがと。
うん♪楽しかったねっ。
「お蔭様」です。
たみちゃんもさほどの筋肉痛は無いけど、
やっぱ、疲れたね。
でも、いい疲れです。
KUN太さんのブログもGOODよ!
今度は「立教ツアー」へGO~!
by-たみちゃん。
たみちゃん。 さん
2009年12月01日 10時20分
おっ、ヒマリンちってどこ?
この可愛い絵地図は大きなもので、
上の図はその「右上4分の1」です。
だから他の4分の3のところに
ヒマリンちも有るんじゃないのかなー?
ヒマリン、鎌倉っ子なんだー。
どうりで、上品だと思った~!?!?!?
by-たみちゃん。
KUN太 さん
2009年12月01日 09時07分
美女メンバーのKUN太でーす(*^^)v おお!美しい!
じっくり撮影しているなーと思ったら、たみちゃんの頭には、こんなシナリオがあったのですね!
楽しかったよねーーまた、行きましょー。
私いまだ、筋肉痛ないけど・・・これから??
zamataro さん
2009年11月30日 22時25分
あれ 地図にオイラの家がのってない・・・ヒマリン
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録