畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
たみちゃんフリートーク ( 黄砂 黄砂アレルギー 黄砂健康被害 )
3月。
桜の便りも聞こえてくる今日この頃。
たみちゃんにとっては憂鬱な「春」でもある。
なぜ、憂鬱な春かと言えば
一言で云うと
体調がすぐれなくなるからだ。
三寒四温。
木の芽どき。
春先を表現するとき
このような言葉がよく使われるが、
それにしてもここ最近の寒暖の差は
あまりに激しすぎる。
3月19日。
仕事を済ませ帰宅す。
なんとなく・・・鼻がムズムズするな✿と感じてはいたが・・・。
翌日、
朝起きてみると
頭痛・喉の痛み・鼻水・鼻づまり・倦怠感・・・。
一瞬「花粉症」」?の文字が浮かぶが
なんだか、何かが違う感じがする。
風邪???いや、これも違う感じがする。
動物的カンだ。
日を追って症状が悪化。
とうとう寝込んでしまった。
このままでは「イカン!」と思い
抗生剤などを処方してもらい
何とかやり過ごしているが。
この症状をネットで調べたところ
居る、居る~!
ズバリ!同じ症状で苦しんでいる人たちが。
原因は「黄砂」。
黄砂アレルギーというものも有るらしい。
症状は軽減していないのだけれど、
原因が解ると少しは気が楽になってきた。
黄砂は花粉よりも粒子が細かくて
気管支や肺の深部にまで到達しやすいとのこと。
もともとアレルギーの有る人は
深刻な症状になるらしいから
大いに気を付けていただきたい!
by-たみちゃん。
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録