畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
あぁー初体験! ( Facebook ツイッター ブログ )
この世の中、
どんどん便利になって
ヒマリンのようにアタマのカタイ☆
昔気質の人間には
かえって
複雑な世の中になったような気がする。
ケータイ電話の著しい進歩から
いまや書籍までもデーター化されている。
コミュニケーションツールも然り。
Eメール・ブログ・チャット・ツイッター。
ここ最近(?)では
「Facebook」だろうか。
と或る日突然メールが届き
「この方がアナタとトモダチになりたいと・・・」
いぶかしげに確認すると、
確かに知ってるトモダチだった。
自作のHP編集にアタマを抱え、
ブログの更新も気分次第でままならず、
最近始めたツイッターの使い方もイマイチ。
そこにもってきて「Facebook」。
落ち着いてよく考えてみると
こんなにしてまで
コミュニケーションたるものを
とる必要があるのかどうか・・・。
甚だシンプルな疑問に行き当たる。
あ~ぁ、
ナンカ最近
ポケットベルの時代が
懐かしいなーなんて
シミジミ思ったりして・・・。
by-たみちゃん。
フェイスブック http://www.facebook.com/?ref=home
畳屋のあきさん さん
2011年03月05日 14時11分
ごもっとも。私はPCは昨年から。地元商工会主催のHP作成講座から。
HPは金がかかるから、取りやめてツィとブログでインターネットの検索上位を
狙っております。 ところで、津山の畳屋は超氷河期。仕事があるのは
他人の地盤に踏み込んで、安く請け負いましょうという奴ばかり。
私はバイトでその日暮らしです。そちら様はいかがでしょう?。
また、ツィでもしてもらえたらうれしく思います。
畳屋たみちゃん さん
2011年02月21日 16時57分
人一倍忙しいcanpapaに
そう言われると
説得力が
有るような(無いような???)。
人間、本当に必要なものって
そう数は多くないのかもね。
不要なものに囲まれて
本来、本当に必要なものを忘れてしまっているのかも・・・。
ね。
by-たみちゃん。
canpapa さん
2011年02月21日 16時39分
新しいものが大好きだった おいらも このところ 必要なものだけを絞り どんどん要らない物を捨ててます。
そうなんです[断 捨 離] です。 まだ請っています。 残りそんなに無い人生 ゆったりと
のんびりすごせるように!! とっても楽になりますよ
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録