畳屋たみちゃんの風あなたのたみちゃん。 |
たみちゃんフリートーク
年の瀬も押し迫る12月24日の夜9時頃。
そう、世間では
クリスマスイブとやらで
何やら浮き立っている様子。
そんな中
たみちゃんは必死だった・・・。
イブの日も仕事に追われ
疲れきった主人の助けになればと思い
何となくシブシブと手伝いを始めた。
その「シブシブ」がいけなかった。
畳を切る包丁を手に
ひとつ、またひとつと
力を込めて畳の「端」を切っていった。
と、その時
「ドアッ!」と思った。
「痛てっ!」って感じじゃない。
「どあっ!」って感じだ。
とっさに左手人差し指を口にくわえた。
何か、
痛くなってきた。
そーっと傷を見てみた。
そして
見るのはやめた。
さぁ、ここからが大変。
休日の夜間で外科、整形外科共に休診。
色々手を尽くすが見つからず
その間、出血がひどいので
仕方なく119に電話して病院を聞き
綾瀬厚生病院へ・・・。
その道のりの長く感じた事・・・。
4針縫ってもらって
何とか帰宅。
とんでもないハプニングに
たみちゃんも驚いたーっ。
追伸
切った時の主人の第一声、
「落としたかぁー」。
じょうだんじゃーないよーっ!落とさないよっ!
危うく「あちら系」になりそうだった
by-たみちゃん。でした。
ザマータイム♪
たみちゃんフリートーク
ザマータイム♪
ザマータイム♪
今日は11月14日(水)
早いもので
今年もあと1ヶ月と半月・・・。
過ぎてしまえば
早かったような
いやはや・・・
遅かったような。
最近、歳のせいか
「あー今年も何とか元気で居られたな~」
なんて、シミジミ~と思ったりする。
若かりし頃の
何やら華やいだ気分とは
随分と趣が変わってしまった。
おっと、
話が湿っぽく?なってしまったが
今日、11月14日は
0462.netリニューアルオープンの日だ!
商店の人たちの思いが詰ったリニューアル。
まだまだ、努力をして
皆さんに可愛がってもらえるような
ホームページになるように
頑張らなければならない。
今もなお、一生懸命に打ち込んでいる
メンバー達も居る事だろう。
とにかく、オープニング!!
各、お店でオープニングサービスも展開中!
「ざまーけっと特選街」
どうぞ宜しくお願いします!
by-たみちゃん。
たみちゃんフリートーク
人様の「愚痴」ほど
聞いてて聞き苦しいものはない。
解っているけど
言いたい時も有るものだ・・・。
と、言う訳で皆さんに聞いていただく。
うーん、
ここ3~4年位の間
この季節になると休む暇がない。
私たちのような「ひまじん」が
そう言うのだから
本当に忙しい人は
大変なものだろうと思う。
秋は仕事も忙しくなってくる。
それはいい事なのだが
その間に各種「祭り・イベント」が入ってくる。
週に1度の唯一の「休日」が
この「祭り・イベント」で埋め尽くされるのだ。
「祭り・イベント」のための
準備とか用意を入れると
約2ヶ月~の毎週日曜日や平日は
そのために消化される。
最近???(いつものことらしい)
ちょっとした事でアタマにくる。
主人との会話は知らない人が聞いていると
憎しみ合っている夫婦のようだと思う。
もう、ほとんどが「べらんめえ調」だ。
この際だから
ひとこと言っておこう。
私たち夫婦は
これでも何とか納まっている。
「愛し合ってる」なんて
ヤボな事は言わない。
ガマン強いんだ
たみちゃんの旦那は・・・。
by-たみちゃん。
tami3 さん
2006年11月02日 17時04分
Mitchan, canpapa・・。ありがと。明日は祭日。世の中は3連休でお休みらしい。どうりで道が込んでると思った。ちょっとブレイクしようかな・・・。
by-直線のたみちゃんでしたー。
Mitchan さん
2006年11月02日 08時50分
そうだよね、2ヶ月間もの間、一日も休息がなければ、おかしくもなるよね。僕の20歳代の頃の仕事はそうだった。毎日ヒマでも退屈だけど、あまり忙殺されるようだとストレスが高じるね。そのバランスは難しいね。
ロシア民謡の”1週間”を思い出した。
日曜日に 市場(いちば)へでかけ
糸と麻(あさ)を 買ってきた
月曜日に おふろをたいて
火曜日は おふろにはいり
水曜日に ともだちが来て
木曜日は 送っていった
金曜日は 糸まきもせず
土曜日は おしゃべりばかり
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ
ともだちよ これが私の
一週間の 仕事です
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ テュリャ テュリャリャ
こんな生活だったらどうかな?あこがれる??
1週間はいいけど、1ヶ月したら退屈するだろうね。
canpapa さん
2006年11月01日 17時27分
わかる わかるよー
その気持ち
でも たみちゃんが忙しくしていると
喜んでくれる 人達もいっぱい いる事を忘れないで
人生なんて 短い物よ
そう ロスタイムで生かされているようなもの
だからのんびりしているより
忙しいほうがいいじゃないの
ただ たまには休息を取りましょう
そうする事により
心にゆとりができます
たみちゃんもまっすぐ直線で進むタイプ
だから スピードも付くけど
ぶつかることも多いし 衝撃も強い
私もそうです。?????!!!!
たまには 二人で温泉でも行って おいしい物でも
食べてのんびり一日過ごしてください
心にゆとりが出るから
又 走れますよ
愚痴しか出ない人って かわいそうだし
誰も 近づかないですよ
夢のある人生送りましょうよ
楽しみにしてますよ
たみちゃんの ロングドレス
ヘアーはお任せください
ザマータイム♪
畳くん
こんにちはっ!
ボク畳くん。
涼しくなったねー。
何だかホッするいい季節だよね。
畳くんにとっても
温度や湿度が低くなってきた
こういう気候は
すごく良いんだよ!
そうそう、たみちゃんから
お得なイベント情報を聞いたよ!
この機会に
お宅の「畳くん」もキレイにしませんか?
■第21回座間市ふるさとまつりに出店■
「21回」にちなんで
さがみ野畳工業組合では
楽しいイベントを開催します。
◇先着21名様。畳の張替えご予約の方に美味しいお米を差し上げます。
◇畳製品、い草グッズなど
畳が似合う和風のインテリア製品を販売いたします。
■あなたの街の畳屋さん■
さがみ野畳工業組合の会員は
信頼できる確かな商品を
プロの技術者が提供いたします。
タタミに関するご質問、ご相談もお受けいたします。
この機会に是非お立ち寄りください!!
ザマータイム♪
先日、当ブログに
明石焼きの梅鉢さんのことを書いたら
皆さんから
あたたかーい反応を頂いて
たみちゃん、とっても嬉しい!
打てば響くように
色々とコメントを返してくれて
ありがたーく思っている。
当、商店会には
約50件余りの会員さんがいらっしゃる。
ホントだったら
1件、1件
「ホームページの調子いかがですかー?」と
フォローしていきたいところだが
なかなかどーして、
そう簡単に実行する事が出来ないでいる。
努力が足りない。
人出が足りない。
時間が足りない。
言い訳は山のように有るし
そう言ってしまうのはたやすいことだ。
でも、「小さなことからコツコツと」。
きよし師匠じゃないけれど、
たみちゃんの一番苦手な事だけど、
そんな風にでも続けて行けたらいいなぁと
思っている。
ここ数年、
景気も厳しい一方だ。
でも、一生懸命にあきらめないで
販路を見出そうとしている店が有る。
そんなところを
微力だが支えあっていきたいと思う
今日この頃のたみちゃんでした。
みんな、コメントありがと。
by-たみちゃん。
tami3 さん
2006年10月17日 11時20分
canpapa、いつもコメントありがと。昨日、ガラさんとこで「説明会」でした。ちょうどその時「キラリーン♪」とメールが来て、ガラさんの携帯見てみたら「梅鉢」さんのお店が・・・。「今度みんなで行きましょう大変うまかったです。」はーい!賛成!皆で行きましょねっ♪by-たみちゃん。
canpapa さん
2006年10月16日 22時29分
本日 娘と妻と3人で 明石焼き食べに行ってきました。 二人とも大感激で また来ようと、言ってました。 車で行ったもので 私だけ飲めなく 残念でした。 今度みんなで行きましょう
大変うまかったです。 マスターも雰囲気のある
良い男でした
ガラ さん
2006年10月16日 11時24分
嬉しい心がけに泣けてきますねー。
説明会も頑張って御願いします。
ザマータイム♪
私たちの商店会に
明石焼きの「梅鉢」さんがある。
たこ焼きやお好み焼きは
スタンダードでよく知っているが
「明石焼き」となると
関西通の方か
よほど「焼き物好き」な人じゃないと
ピン!と来ないかもしれない。
「梅鉢」さんでは
明石焼きはもちろんの事
たこ焼き、串揚げなどアツアツ~で
食べさせてくれる。
昼はランチに定食
夜にはナント!居酒屋に。
いつも元気なちょんまげマスターと
あたたかくもてなしてくれるママが居る。
「梅鉢アイドル」のカオリンに
会いに行ってもいいだろう。
このたび「梅鉢」さんが
素敵なホームページを開設した。
どうぞ皆さん是非見て下さい!
たみちゃんのおススメだすっ!
■梅鉢さんホームページ
http://www17.ocn.ne.jp/~umebachi/umebachiweb/index.html
ガラ さん
2006年10月16日 09時43分
たみちゃんいいお店紹介してくれましたね。
久しぶりにマスターと、ママの頑張ってるのを見ました。明石焼きは定番でとても美味しいです。
特選街のいいモデルになりますね。
Mitchan さん
2006年10月14日 14時13分
ホームページを見ると、とても素敵なお店ですね。たみちゃんの宣伝もぐぐっと来るものがあるし、さっそく来週、友達を誘って行って見ます。
canpapa さん
2006年10月14日 13時15分
ざまーけっとにとても参考になる ページだと思います。 特に飲食の人達には 良い参考書になります
昨日 0462を見て新客1名
わ本日も HPで見てきたとのお客様2名
明日もHPでの予約はいりました。
地道にしっかりと訴えることが 必要ですね
畳屋たみちゃん
畳屋「たみちゃん」の日常語録