相武台南口商店会ニュース
2007年09月09日 00:00
ひまわり収穫
ひまわりクラブ淳郎部長より8月20日収穫号令が出た!
まだ夏休みなのに、相武台東小学生徒が5人10人と南口商店会に集まってきた。
「まずは、ひまわり畑にて収穫だ}
短パンにTシャツで参加蚊や蚋に食われかゆくて1時間の作業で終了
”収穫農作業には長ズボンに長袖シャツ”絶対条件だ!
しかしなかなかの収穫が出来た
まずはシャワーを浴びてバーベキューだ
仕事を終えた後の焼きそば。牛肉は格別
子供ながらに気を使ったのかニッパイの肉は最高お母さんに肉はニッパイで買うよう言うよと言っててくれた
お世辞と知りながらでもうれしかった!
ひまわり畑より収穫したひまわりは
種を取って乾燥作業に入る
やはり相武台東小学生徒はやる気十分である!
朝7時ごろより集まってくる
写真の連中だほめて欲しい!
商店会は一斉にひまわり種取り作業だ!
種取は、まず板に釘を何本も打ちつけた自分専用の種取板で
実をそぎ採る、意外と簡単に取れる
商店会の方たちも仕事時間の合間を見て協力!
通勤・通学・お買い物の方たちも頑張っているな!と声をかけていただきますます気合が入る!
2007年08月28日 00:00
2007年05月07日 00:00
ひまわり畑
ひまわりクラブ会員がやってきた!!
相武台東小学校4年生130名
午前9時小学校出発ひまわり畑到着930分
相武台南口商店会
肉のニッパイ戸津・ますや酒店淳郎・フォシーズン高橋3名
まずはおはようの挨拶から
まずはクループ分け
13名一組で12グループ
まずは迷路つくりと種まきです
種は、小鳥に食べられないように、小鳥が食べるとしびれる薬が塗ってありますので、目を拭かないように注意をして作業開始、とにかく元気のいい子だ!
大人が3人で5時間かかる仕事!
たった30分で終了だ、
素晴らしい援軍、仲間が多いということは、
なんて素晴らしいことを実感した
カルフォルニア産ビッグひまわりは12組が植えた
1組から11組までがゴッホの種だ
昨年の小鳥被害に、今年の意気込みが期待される
対策1・SDをつるし(光に驚かせる手段)
対策2・ネットを張る
とりあえずこんな手段で考えた!
もし良い提案があれば下記コメントでお知らせください
本日は晴天25度まで気温が上がり最高だった
全員水筒持参で仕事が終えた水の美味しさ実感してた
まずは終了だが、種をまいた後は雨がほしい
天の神様にみんなで雨乞いのお願いした(金・土)予報は雨
みんなで、テルテル坊主を逆さにつるすこと約束した
2007年05月07日 00:00
平成19年度ひまわり開始
勉強会(相武台東小学校4年生
昨年の反省&今年の課題
昨年の反省小鳥にひまわりの種80%食べられ収穫が思うように出来なかったと話した。
今年の対策を聞く
意見1・かかしを飾る 2・CDが光るので飾ったら 3・絵を描いて飾る
4ネットを張る
みんな明るく活発な意見が多く今年は楽しみです
最後に豊作を誓いあった
ひまわりクラブ会員がやってきた!!
相武台東小学校4年生130名
午前9時小学校出発ひまわり畑到着930分
相武台南口商店会
肉のニッパイ戸津・ますや酒店淳郎・フォシーズン高橋3名
まずはおはようの挨拶から
まずはクループ分け
13名一組で12グループ
まずは迷路つくりと種まきです
種は、小鳥に食べられないように、小鳥が食べるとしびれる薬が塗ってありますので、目を拭かないように注意をして作業開始、とにかく元気のいい子だ!
2007年04月18日 00:00