栗原ビオトープ
2024年3月7日㈭
水路対岸にあるクロガネモチ6本とエノキの伐採
3月7日肌寒い中でのビオトープ作業です。このところ雨の降る日が多く作業でき
たのはラッキーです。参加者は青島、村上、藤松、土金、坂井、喜多、最上、並木の8名。
今日の作業は、水路対岸にあるクロガネモチ6本とエノキの伐採です。エノキは問
題なく倒せましたが、モチは遊水地の壁に倒れかかり、びくともしません。擁壁上で
枝先を横に引っ張り、株元で坂井さんが少しずつチェーンソーを入れ何とか倒しまし
た。その後、太い幹を玉切りし、細枝を切りそろえたところで作業終了。枝の搬出は
次回以降に持ち越しになりました。 伐採作業中は写真が撮れず、土金さんの写真になります。 並木
ホタルを守会の皆さん 土金
3月7日実施のビオトープの整備作業大変だったが楽しかった。 私は記録担当? 撮り込んだ映像を送ります。
動画を大分撮ったが メールでは遅れません(画素が大きく)活動報告の記録DVDにPowerPointで構成しました。いずれ機会がありましたらスラドショーにしましょう
次のファイルまたはリンクを添付して、メッセージを送信する準備ができました:
●切り枝の整理5~6cmに ●先ずは小枝から ●大きな樹木あ~倒れる坂井さん見守る ●大勢して捗るネ! ●伐採切断枝の前つかれた! ●並木さん樹木切断整理